

コンパクト・高画質・つながる
- 型番
QBIC CLOUD CC-2/CC-2L
- 撮影画角
-
実際の撮影写真を見る
- 画素数
- 100万画素
- 接続方法
-
QBIC CLOUD CC-2
QBIC CLOUD CC-2L
※QBIC CLOUD CC-2は無線(Wi-Fi)対応モデル。QBIC CLOUD CC-2Lは無線(Wi-Fi)・有線(LANケーブル)両方対応モデルです。ご希望の接続方法に合わせて、お選びください。
- 主な機能
-
※防水機能はありません
屋内オススメ
カメラの特徴をご紹介
FAQ
設置はどのようにおこないますか?
カメラ本体の設置は、置くだけ、もしくはご自身で壁に設置することが可能です。
自分で設置できない場所に取り付ける・もしくは工事をご希望の場合、セーフィーは工事の手配も承っております。
工事をご希望の場合は、現地調査が必要になる場合もございます。
お問い合わせフォームよりカメラの台数・設置予定場所・工事希望の旨を記載してご連絡ください。
弊社担当よりご連絡させて頂きます。
QBiC CLOUD CC-2とQBiC CLOUD CC-2Lはなにが違うの?
CC-2とCC-2Lではインターネットへの接続方法が違いますので、設置予定場所の環境と照らし合わせて選択してください。
QBiC CLOUD CC-2
こちらは無線(Wi-Fi)対応モデルです。設置予定場所にWi-Fi環境が必要です。
QBiC CLOUD CC-2L
こちらは無線(Wi-Fi)・有線(LANケーブル)両対応モデルです。設置予定場所のWi-Fi環境が良くない場合、映像が途切れたり、表示されなくなる恐れがあります。
そのような環境では、有線(LANケーブル)で接続していただくことをおすすめしています。
機能・性能は同じです。
電源ケーブルの長さはどれくらい?
同梱しているUSBケーブルの長さは2mになります。もし足りない場合は、市販の電源ケーブルを用意していただき、同梱のUSBケーブルにつなげてご利用ください。
メーカー保証はありますか?
メーカーであるエルモ社のあんしん保証サービス(3年)が適応されます。
詳細な内容については、お手数ですがお問い合わせください。
主な仕様

カメラ本体仕様
- 外形
- φ70×82mm
- 重量
- CC-2:150g CC-2L:180g
- 画角
- 水平111° 垂直58°
- F値
- F2.0
- 有効画素数
- 1 / 2.8型 2Mピクセル(1945×1097)
- Day&Night機能
- ○(ナイトモード:赤外LED点灯、赤外カットフィルタオフ、白黒映像)
- 防水性能
- なし
- 動作周囲温度
- -10℃〜40℃
- マイク
- ○(クラウドへの音声配信)
- スピーカー
- ◯(クラウドからの音声データ再生)
- カメラ角度調整機構
- 手動
- ホワイトバランス
- ○(オート)
- AE/AGC
- ○
- フリッカー補正
- ○
- 画像回転
- ○(180°)
- モーション検知
- ○
- 音声検知
- ○
- デジタルズーム
- ○(任意の場所を最大8倍)
- 映像出力
- CC-2:WiFiによる画像伝送 CC-2L:WiFiもしくは有線LANによる画像伝送
- WiFi
- IEEE802.11 a/b/g/n/ac dual band(2.4GHz+5GHz) CC-2L:※有線LANと同時使用は不可(接続は自動切替)
- WiFi暗号化方式
- WEP(128/64bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)
- 有線LAN端子
- RJ45 CC-2:- CC-2L:10BASE-T/100BASE-TX
- 画像伝送帯域・速度
- 約1Mbps 30fps(MAX)
- Live View解像度
- 1280×720ピクセル
- 記録解像度
- 1280×720ピクセル
- 映像圧縮方式
- H.264
- Bluetooth Low Energy
- ◯
- 電源
- CC-2:DC5V(USB micro B) CC-2L:DC5V(USB micro B) PoE-PD(IEEE802.3af)準拠
製品一覧
-
QBIC CLOUD
CC-2/CC-2L詳しくはこちら
-
AXIS
M1065-L -
AXIS
M2025-LE
個人宅での利用や、お急ぎの方はこちら
WEBで購入する店舗・オフィスなどへの導入を
検討の方はこちら